照明計画💡 ~間接照明編 vol.1~
ハロウィーン🎃の季節になり、ようやく秋めいてきましたね。
朝晩も一気に肌寒くなり、慌てて衣替えを💦なんて今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そして来月には❣
いたるところでイルミネーションの輝かしい灯りで街中がとっても賑やかになりますね✨
キラキラ華やかな灯りからロウソクの灯のような儚い灯りまで・・・灯りってさまざま。
でもなんだか心までときめかせてくれる魔法のようなもの・・・
そうなんです、灯りって人の心にもとっても影響を及ぼす大切なものなんですよね。
その中でも特にリラックス効果が高く、お家をくつろぎの場としてくれる間接照明はとっても人気❕
今回は、コーニス照明をご紹介させていただきますね✌

そしてタイルの存在感をも際立たせてくれます💛
コーニス照明とは、光を壁面に当てて明るさを出す手法のことです。
光源が直接目に触れずに壁に当たったやわらかな光をみることで、落ち着き感とリラックス効果をもたらせてくれます。
また壁面の素材感,立体感をより際立たせることで空間全体に高級感が生まれます。

ライティングされてなんだか嬉しそうですね😉

「ただいま」って玄関ドアを開けると・・・
なんだかほっとしますね💗

目に優しくなります。おすすめの場所ですよ✌


カーテンを壁面かわりにすることもできますよ👍


とっても癒される空間に💗

天井から降り注ぐ間接光でとっても幻想的な夜の空間へと様変わりします👍
照明計画って、簡単そうで難しい・・・
どんな器具をどこに使えばいいの?
器具が見えないようにするってどうしたらいい?
我が家だけのオリジナルの間接照明の空間にしたい❕
そんなお悩み,ご希望等がございましたら、是非お気軽に担当スタッフにご相談くださいね😉
お待ちしております💕