blog

毎朝の風景🧹

いよいよ来月で今年も締めくくりとなりますね。
弊社も12月26日が仕事納めとなり、恒例行事の全社員での年末大掃除が待っています。
今年の汚れは今年のうちに~🎵なんてCMもありました😊

弊社の毎朝は掃除から始まります🧹
なので、年末の大掃除なんてへっちゃらです💪
全社員が出社後一斉に担当箇所の掃除に取り掛かります。
外回りから事務所内隅々まで掃き掃除に拭き掃除、もくもくとこなします😉

花壇の葉っぱのお掃除✨
元気いっぱいのグリーン達の葉っぱも入れ替わりの時期は大変🍃
玄関の透明ガラスは指紋が目立ちます💦
ピカピカになりました✨

「玄関はお家の顔」
玄関先が綺麗かどうか、お手入れがされているか、ピカピカ🥰かカピカピ😖かでそこに住まわれている方の印象って決まりませんか🤔

靴の裏の土や埃を掃き掃除で綺麗に✨
足元に気を付けながら一段一段掃いていきます🧹
社員全員必ず通るこちらの廊下も掃き掃除や拭き掃除で靴底の汚れあとも拭き取ります✨
お打ち合せ室の棚も隅々綺麗に✨
埃は毎日積もります💦
掃除機や雑巾がけ、お客様がお通りになる廊下は念入りに✨
全部で5か所あるトイレ掃除はそれぞれの担当者がピカピカに✨
便器を抱え込んでの姿✨さすが👏
男子トイレは男性社員が、女子トイレは女性社員が担当します🖐

~トイレの神様🎶~の歌のとおり、トイレを綺麗にすれば運気が上がる❕
私自身の朝活開始の思いの一つです😉

年季の入った給湯室も毎日ピカピカに✨
水回りが清潔であることはとっても大切です✌
お客様や社員が利用するドリンクマシンも毎朝お手入れしています✨
安心していただきたいですものね😊

✋✋こちらのドリンクマシン、コーヒー好きの社員にとっては嬉しい💛
挽豆をドリップしたコーヒーでほっと一息できるんです☕
季節ごとに変えているドリンクも冬の気配を感じ始めた今はオニオンコンソメスープ🧅
とっても好評です🤗

事務所もエリア分けして担当者が掃除機かけをしています✨
ヘルニア持ちの建築部長も建築部フロアの掃除機かけ✌
こちらの後ろ姿は弊社専務の中庭です😊
カーペット床の埃を綺麗に吸い取ります✨

本当は全社員の姿をお見せしたいくらいなのですが、こんな感じで弊社社員全員が、役職関係なく、日頃使っている事務所からお客様をお迎えする玄関、お打ち合わせ室や水回りまで毎日ピカピカにお掃除しています。

お掃除・・・たかがお掃除されどお掃除です。
お坊さんの修行はお掃除から始まります。邪気を払い、心を磨く・・・掃き掃除や拭き掃除にも意味を込めて、精神修行としての行動なんですね。
私自身も少しでもその域に近づけられるよう、我が家の玄関の掃き掃除から拭き掃除、部屋の掃除機かけ、トイレ掃除を朝活として毎日継続しています。それをしないとなんだか気持ち悪い💦くらいになりました。
※お正月三が日は、せっかく来てくださった神様を追い払ってしまいますのでお掃除は厳禁ですよ😊


お掃除が行き届いていない会社、お店にお客様はどう感じられるか・・・お客様の立場に立って考えます。
埃が積もったテーブルにどれだけ美味しそうなお食事が並んだとしても、その美味しさは半減してしまう・・・そう思います。
また、部屋や机の上の状態=自分の頭の中、ということを常に意識して常に気持ちも頭の中もスッキリ✨という状態でいたいと思うのです。


お客様に快適にお過ごしいただきたい、
お越しいただいてありがとうございます、
その気持ちを込めて弊社社員は✨ピカピカ✨を継続していきます🙋‍♂️🙋‍♀️


来場予約 資料請求 イベント