Blog リフォームスタッフブログ

京都

少し前になるのですが2月に京都に行ってきました。

みなさんは旅行する際旅の何を重視して行先を選びますか?
ご飯であったり、観光名所であったり、宿であったり…
私の場合は宿を結構重視しています。
日々の生活・仕事・育児ect それらを癒されたいという意味で宿選びは私にとってとても楽しいものです。



さて今回は以前から気になっていた「ふふ 京都」に行ってまいりました。



全室温泉付きスモールラグジュラリーホテルと謳われていることもあり
内装も京の文化や匠の技を随所に感じる館内になっていました。

ロビー入っての待合室も、ほのかな明るい行灯の光が和紙で編み込まれた障子から微かに漏れ出す空間はとても幻想的になっており、
そこから手つかずのままに見えてくる細部まで計算し尽くされた日本庭園は圧巻でした。


お部屋も木のぬくもりを感じる仕様になっていました。
写真には残していませんが、金工作家・坂井直樹氏が手がけた鉄瓶があり京の粋が感じられました。
檜の天然風呂も最高で夜ごはん・朝ごはんもとても美味しく、
観光は清水付近に行き高校生ぶりに人力車に乗るなど、今回の旅も満足の行くことが出来ました。





⊶なかむ⊶


青森

11月初旬の青森県です。



飛行機を乗り継いで、星野リゾート青森屋に泊まりに行きました。
香川県よりだいぶ寒い、10℃切るのかなと思い厚手のコートを羽織って行ったのですがまだ全然気温も高く丁度良い気候でした。
そしてぎりぎり紅葉もまだ見れました♪

(紅葉といえば京都を思い浮かべる方も多いと思いますが、青森県も全国有数の紅葉スポットがあります。
 蔦沼も有名な紅葉スポットで今回の旅では見に行けなかったのですがとても幻想的で綺麗です。下の写真です)



今回の泊まった宿は郷土料理や地酒といった青森の味覚、たくさんのねぶたのディスプレイなど、青森の魅力が多く盛り込まれている宿で
小さい子供も楽しめるかなと思い選びました。
食堂へ行く通路の天井には一面りんご提灯があります。



また、宿オリジナルの青森を代表する四大祭りである「青森ねぶた」「弘前ねぷた」「八戸三社大祭」「五所川原立佞武多」や
津軽三味線、南部民謡を楽しめるショーがあり、山車の練り歩きなど全てが本格的で、想像以上にお祭りの気分を堪能でき
とても面白かったです。

⊶なかむ⊶



ピエロック一座


先週は屋島にできた”やしまーる”に丁度、
10/15.16.17に小さなサーカス団がやってくると聞いたので見に行ってきました。




18時30分~公演予定でも17時半頃にはたくさんのお客さんであふれていました。
サーカス以外にもおでんなど10月の週末はお店が期間限定で出店しているらしく、来週などもあるそうです。

夜は過ごしやすい気温になってきたので、夜景を見に行かれてもいいかもしれないですね ☽

⊶なかむ⊶


新しい仲間

メダカが我が家にもやってきました。
生き物博士こと工務部のSさんが家で飼っているメダカを数匹下さいました♬



ただ水替えの際、水道水を直接入れてしまい黒いメダカが3匹程いたのですが数日で死なせてしまいました…
水道水を使用する際はカルキ抜き工程をしないと、水道水に含まれるカルキ(消毒殺菌のために塩素成分)がメダカには
大変有害なものらしく死んでしまうそうです。

カルキ抜きの方法はバケツに水道水を汲み、 日光の当たる場所 に置き、 紫外線 に当てる。
初夏~夏の晴天時であれば、15L程度の水道水が、1~2時間でカルキ抜きが完了します。とのことです。

飼育しやすいと言われているメダカですが、やはり生き物を育てるということはちゃんとした知識が必要になってきますね。



水槽ごと頂いたので準備物は特に必要なかったのですが、水草が入っていなかったため100均で造草を購入して入れてみました。
(本当はちゃんとした水草がいいと思います…)

メダカ飼育で水草が必要な理由
・メダカの隠れ家になる
・酸素を供給する
・硝酸塩を吸収、消費してくれる
・産卵場所になる
・おやつや非常食にもなる
とのことです。

最近の100均は餌から薬(カルキ抜きやバクテリアを繁殖させる)また可愛らしいメダカの家らしきオブジェなども
色々ありました。
自分好みのメダカの家を作ってみるのも楽しそうですね!

⊶なかむ⊶


夏びより

先週の休日に息子の保育園の夏祭りがありました☀

大分コロナが落ち着いてきたとのことで、感染予防をしっかりと行いながら
2年ぶりの解放開催で子供たち含め両親たちも賑わって楽しそうでした!

夏祭りときくとウキウキしますよね!
わたしは屋台と言ったらソースたっぷりの焼きそばが好きで毎回食べていたなと思い出しました

今年の夏は、コロナ前の活気あふれる行事が少しずつでも戻ってきたらいいですね♬

⊶なかむ⊶



住宅に関することならお気軽にご相談ください