Blog スタッフブログ

胡蝶蘭が咲きました!

社内で栽培している胡蝶蘭ですが、今週ようやく少しずつ花が咲き始めました。


去年から水耕栽培にもチャレンジしています。根の状態が目に見えて良く分かる為、水の管理がし易いです。鉢植えの物は水はけの良いシュロの皮を土に使って、根腐れに注意して霧吹きで水やりをしています。蕾が沢山できているので全て開花するのが楽しみです。 ハッシー


CADのお仕事


設計部CAD担当です。
当社では皆さんのご存じの平面図や立面図だけでは実は色んなプレゼンが可能なのです。
建物や外観がどのようになっているか分かりやすいように、立体的な絵にした物をパースと言います。
パースも色々な種類がありまして、建物の形状や構造によったり、各種シミュレーションも可能でお客様に合わせて作成させて頂きます。
上空からの鳥の目線のような鳥瞰パース。


建物の縦に切ってみたような断面パース。
ウォークスルーやVRを使い、実際に建物の中を歩いたり、見上げたりする体験も可能です。
さて、最後の湾曲したようなパースはどのように用い、どのように見えるのでしょうか。
ご興味がある方はお気軽に当社、または担当営業までお問い合わせください。
建築前の家をしっかりイメージして頂けるように、見やすい・わかりやすい図面やプレゼンを心掛けております。


小さな観光


寒桜を、家族と見に行きました。
天気も良く、すごく綺麗に咲いていました。

これから、だんだん気温も上がり、花粉症の季節になって参りましたが
花粉に負けずに、頑張りましょう!

(おまけ)祖父母家の庭で、紅梅が咲いていたので
愛犬のハルと一緒に撮ったフォトです ^o^

設計部 K.S


地面に咲く花

自宅駐車場の地面に咲いてた小さな花。この画面ではわかりにくいですが1㎝ほどの小さな花です。
春らしくなっているのと同時に、平和な気持ちにさせてくれます。
何よりも平和が一番。
設計部:西川


多肉植物

一年くらい前にいただいた多肉植物がだいぶ成長しました!
水を1週間に一度くらいあげるだけで他には何もしていません。
だいぶ忘れてしまって2、3週間に一度になることも多々ありましたが…。



1枚目がいただいた時の様子です。
下のほうにとても小さくてかわいい芽が出てきていたので写真を撮ってみました。


そして2枚目が今の様子です。
小さくてかわいいかった芽もだいぶ大きくなりました。
水をやるのを忘れてしまうこともあり、とても厳しく育てたのですがめげずにでここまで成長してくれました!

植物を育てるのは得意ではない私でも育てることができているので興味がある方はぜひ試してみてください。
少し緑があるだけで気持ちも少し落ち着くのでいいと思います!

設計部 山下


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

住宅に関することならお気軽にご相談ください