Blog スタッフブログ

原付で

こんにちは

休日に原付で大麻山キャンプ場に行きました。
娘が乗っていましたが、車通勤になりしばらく誰も乗っていなかったので
たまにはエンジンを掛けたほうが良いかなと。
原付に乗るのは何十年ぶりなので安全第一で行きます。



車のあまり通らない道から行きます。




このあたりまではまだ良かったのですが

しばらく行くと




杉だらけ
原付ヘルメットでとても後悔
花粉がバシバシ当たっている気になり
頭が痛くなりました。


で頂上です。




霞んでいなければ愛媛県の方まで見えるそうです。


福田


あら?!意外とキレイ?。

こんにちは、8です。
通勤、遊び、旅行等と15年14万キロ連れ添ってきた車を車検に出しました。
昨年末からエンジンのヘッドガスケットからオイル漏れがしていましたが
車検が近いから車検の時に直してもらいました。
エンジンのヘッドを開けるのは、初めてでしたので内部の状況が見たくて
写真をお願いしていました。
写真中央の一番下のカムシャフトホルダーのブラケットがスラッジで汚れて
いますが、その他の部分はオイル焼けも少なく非常にキレイな状態でした。
カム山も傷も無く非常にキレイです。
使用状況は、主に通勤で暖機もせずに発進しますが、水温が上がるまでは
2500回転くらいでシフトチェンジをしています。(MT車です)
オイル交換は3000~5000Kmで交換し、エレメントはオイルの管理をしていれば
特に必要が無いとの独自理論で車検毎の交換で15年過ごしましたが特に問題はありません。
2035年からは純ガソリン車の販売が出来なくなるようですが、終の車にしようと思っていますので
あと20年以上頑張ってもらう予定です。(部品が出ればですが・・・)
一度作られた物を長く大事に使う事もエコだと思いますので大事に乗りたいと思います。


デザイン性と機能性に優れた畳をご紹介!

本社打合せ室に併設しているキッズスペースのクッションマットを畳にプチリニューアルをしました。

16種類ある豊富なデザインの中から、当社のインテリアコーディネーターがこの2色を選んでくれました。
和室だけでなく洋室にも合う和モダンテイストの畳。
デザイン性だけでなく、耐候性に優れ、変色や退色が少なく長く使えます。
また水拭きできるので清潔に使用できます。

気持ちよさそうな畳に思わずゴロンと寝転がりたくなりました 笑


草サッカー

こんにちは。工務部Oです。
もうすぐ4月ですね。新しい年度ということで私は4月から約5年ぶりに新しいチームで草サッカーを始めることにしました!!
昔に比べてサッカーで使用するグランドもずいぶんと整備されていて、この年になってようやく芝生でサッカーが出来そうです!!
リーグ戦形式で年間を通して定期的に試合があるので、自分の身体がいう事を聞くかどうかは疑問ですが、スケジュールが合えばなるべく参加して試合に出たいと思います。


もうすぐ春ですね!


皆さん如何お過ごしでしょうか?
桜の開花もすぐそこまで来ていますね。
我が家のメダカも、少しずつですが動きが活発になってきました。
えさをあたえるには、水温20度を超えないとダメです。
このメダカは、解りにくいですがヒレ長です。
後1ヶ月ほどで卵を産み始めます。


これは、月下美人です。
春から秋にかけて、数回花を咲かせます。
月下という名前から一夜限りの花です。
何とも言えない良い香りがします。
ちなみに、この場所は息子いわく飼育部屋と名付けられています。
後、鈴虫・カブトムシも飼育しています。
  工務 十河


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

住宅に関することならお気軽にご相談ください