Blog スタッフブログ

娘の友チョコ作り

昨日はバレンタインデーでしたね。
みなさんも本命チョコや義理チョコ、マイチョコを贈ったり贈られたりしたのでしょうか?
我が家も小学生の娘たちの「友チョコ」作りで大忙しでした。
子ども達は毎年お友達との手作りチョコレートやお菓子の交換をとても楽しみにしていますが、母にとっては恐怖の日でしかありません(>_<)
まだ少し不器用な娘たちとベタベタになりながら、毎年大騒ぎしながら作っていましたが、今年はお菓子作りが得意な友人が救世主になってくれたおかげで、簡単チョコレートケーキができました。(約40個作りました!)
なんとかラッピングと配達を終えてホッとしましたが、また来年以降も続くと思うと、今から気が重いです(^^;

総務部 E.N



バレンタイン


こんにちは、設計部のKです。
今日はバレンタイン、設計部の女性陣よりチョコをいただきました。
その中のひとつ、ズーロギーのチョコはリアルな動物チョコレート
毎年このチョコをいただいてますがゴリラ、カエルに続き今年はゾウガメです。
どこから食べて良いのか、そもそも食べていいのか迷います。
とりあえず頭からいってみよう!けっこうボリュームあります!
さて、ホワイトデーはお返しに何か面白いチョコを探してみよう!


インフルエンザ

今年はインフルエンザが大流行です。社内で半数くらいの方がかかってしまいました。
でも、どうやら私はインフルエンザウイルスとは縁がないようです。
花粉症対策のマスクが効を制しているいるのか、それともウイルスも人を選ぶのか・・・。
とにかく手洗い、うがいなど、まめにして健康に留意して過ごしましょう。


工務部 O



成人しました!

こんにちは!
先月、成人式に参加してきました。
20歳にもなり、大人の仲間入りをしました(*^_^*)
今までお世話になった方に少しでも恩返しができるよう、
日々精進していきます!

↓↓↓会社から成人祝いでお花をいただきました!



ありがとうございます!(^^)!

合田


冬の日常

冬の朝


カシャ(シャッター音)


ピクッ(耳だけ)


戻る

皆様くれぐれもご自愛ください。


福田


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

住宅に関することならお気軽にご相談ください