Blog スタッフブログ

鉄道博物館Kトレインワールド

こんにちは。
工務課のOです。

先日こども達と三豊市にある鉄道博物館Kトレインワールドに行ってきました。
鉄道やジオラマが精巧に作られており感動です!!

外にはミニ鉄道も走っており、こども達が歓喜しているのをみて幸せを感じました。
模型やジオラマが好きな人にはオススメの場所だと思いますので、是非1度いってみてください。




最近、少しづつ増えてきました。

こんにちは8です。
最近、少しづつですが電気自動車(以下、EV)を見かける事も増えてきたように思います。
プラグインハイブリッド車、EVは、充電施設や家庭でも充電し走る事ができます。
EVは普及しないと思う人も多いですし、反対にガソリン車は無くなると言う人もいます。
私みたいにガソリン車が好きな人、EVの普及は難しいと考える人でも、10年後くらいにはEVがもっと走っているのだろうと想像してます。

そこで最近、家庭用EV充電コンセントを採用される方が増えてきています。
今、ガソリン車だから不要、ハイブリッド車だから不要。
と、思っている人もいますが、充電コンセントだと少しの追加で未来へ備える事が出来ます。
後からの工事だと高くなりますし、新築をこれから建てる人は検討してみては?どうでしょうか。


ニジゲンノモリ

淡路島にある「ニジゲンノモリ」に行ってきました!
ニジゲンノモリは、広い公園の中で、アニメ・ゲーム・漫画などの世界を、
体を動かしながら体感することができるテーマパークです。

上の写真は、ジップラインでゴジラの口の中に入っていくアトラクションです!
怖いですね~
私は怖くて、ジップラインはしていません(笑)


私と妻の目当ては、こちら。
TVゲームの「ドラゴンクエスト」です。
こちらのアトラクションでは、ドラゴンクエストのゲームで出てくる
ヨーロッパの街並みの中で、物を集めたり、敵を倒したりするのですが、
とにかく歩き回るので、足が痛くなり大変です(;^_^A

少し前に、こちらのアトラクションは体験したので、
今回は、飲食とグッズ購入がメインで行きました。






ゴジラやドラゴンクエスト以外にも、
ナルトやスパイファミリーやクレヨンしんちゃんなどのアトラクションもあるので、
誰が行っても楽しめると思います!



アトラクションをしなくても、広くて気持ちのいい公園や、子供が遊べる遊具もたくさんあるので
興味のある方は、一度行ってみてはいかがでしょうか。
                       工務課A


BBQ

こんにちは。
先日、BBQに行ってまいりました。
あいにくの雨でしたが強行いたしました。
木々に囲まれ、海を眺めながらゆったりと過ごすことができました。

工務K



高知県立牧野植物園

こんにちは
先日、高知県立牧野植物園に行ってきました。


気候も良くゆっくり見ることができました。
花の写真も撮りましたが
気になったのは建物でした。



本館です。
ホームページにあるような上からの写真も撮りたかったのですが無理でした。


展示館の階段広場です。
屋根も高く開放的でした。



休憩所も木の暖かさを感じます。
植物園の見学はこれからの季節おすすめです。


福田


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

住宅に関することならお気軽にご相談ください