Blog スタッフブログ

大阪・関西万博

少し前になりますが、大阪・関西万博へ行って来ました!
1970年の大阪万博が、すごかった。と、TVで何回も見ていたので、
今回の万博もすごいだろうなと思って行ってみました。


やはり、万博の一番の見どころは「大屋根リング」だと思います!
世界最大の木造建築物でギネス世界記録に認定されました。
一周すると2kmあります。


設計者は建築家の藤本壮介さんで、「多用でありながら、ひとつ」という理念を表現しているそうです。
国産のスギや、ヒノキ、外国産のオウシュウアカマツを使用して、日本の伝統的な木造技術「貫工法」と、
現代的な建築手法の融合が取り入れられています。


下から見ると清水寺のようにも見えます。


柱は420㎜×420㎜の太さで集成材となっています。


大屋根リングの上は、歩けるようになっていて、パビリオンの状況も見えますし、
芝生の上で休憩する事もできます!
また、リングの下はベンチがたくさん置いてあり休憩したり、日よけの効果もあります!


万博は、さまざまな建築を見ることができる良い機会なので、
チャンスがあれば、また行ってみたいです!
                    工務課A


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

一覧に戻る

住宅に関することならお気軽にご相談ください