Blog スタッフブログ

ヘアアレンジ♪

昨年から子ども達が通いだした上林町にある美容室は、カットの後に毎回サービスでヘアアレンジをしてくれます。
不器用な私はこんなにかわいらしく結ってあげられないので、子ども達は大喜び!
初めて行った日に「次もあのお店がいい!!」とすっかりファンに。
4歳の娘も美容室に行く時は「今日もハートにしてもらう」と楽しみにしています。
どの職業でも「ちょこっとのサービス」や「おもてなし」の心が大切なんだなぁと教わりました。
                                           総務部 E.N


5月18日 高松市多肥上町にて 平屋の上棟工事を行いました。


天候にも恵まれ、無事に上棟工事を終えました。4人家族様の平屋のお住まいです。
しばらくは構造をご覧いただけます。ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。お待ちしています。    
                           高松営業所  細川  090-3782-0087



季節の郷土料理

こんにちは、皆さんご存知ですか?
讃岐といえば、うどん・しょうゆ豆ですが、
若い人には、あまり知られていない
鰆の押し寿司を知っていますか?
昨日我が家で、母親が造っておいしくいただきました。
すし飯のうえに、うす塩の鰆と甘辛いそら豆と山椒をのせた
郷土料理の押し寿司です。
産直市場等で購入できると思います。
皆さん是非お試しください。
      by ESSO



めだかの季節

皆さん工務の十河です。
ずいぶん暖かくなりましたね。というより暑いですね。
我が家のめだかも気温の上昇で活発に水槽の中を泳ぎ
出しました。
去年より少し気温が低くかったようで、一週間ほど卵を
産む時期が遅れました。


卵は、10日から2週間くらいで孵化しはじめます。
いろいろな種類がいて大きくなると違いがでてきます。
楽しみのひとつともいえます。
これから2、3カ月卵を産んでくれ世話が大変忙しく
なってきます。
飼ってみたいという方お気軽にお声掛けください。



職人の凄さ


どうも、現場人間の倉本です。
皆さんゴールデンウィークはゆっくりお休み出来ましたか?
私は、久しぶりに熊本城を見学しに行きました。
熊本城は別名『銀杏城』と呼ばれ豊臣家、賤ヶ岳の7本槍の一人として、有名な武将、加藤清正が改修築城した城として有名です。
銀杏城と呼ばれるのは、城のあちこちに銀杏が植えられ、籠城した際に非常食としたのが所以です。
特に熊本城はその見事な石垣が有名で『武者返し』と呼ばれます。
私は丸亀市に住んでいますので、地元の丸亀城を愛しておりますが、丸亀城の石垣は高さと美しさで有名になりましたが、以前、熊本城を見学した際に感じたのは、熊本城の石垣は、規模とその角度の見事さは日本一だと思いました。
今回は、建物も被害が大きく出ましたが、その石垣が甚大なダメージを負いました。
熊本大地震の被害は今まで起きた地震被害の中でも過去最大だそうです。
しかし、そんな中、TVなどでも有名になりましたが、熊本城の飯田丸五階櫓の一本石垣は石垣職人さんの意地を見たように感じ勇気づけられました。
現在、補修工事が進められてはいますが、まだまだ、復興には程遠い感じです。
城をこよなく愛する私としては、早く復興してその美しい姿をまた、見せて欲しいと願うばかりです。
*一部写真をお借り致しました。


通常


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

住宅に関することならお気軽にご相談ください