Blog スタッフブログ

家族と朝活してきました

母と妹と雲辺寺へいってきました。

朝の6時発です、朝活!!

ロープウェイに乗り頂上を目指すのですが、乗り場の近くに
こんな自販機を見つけました。

母と妹と雲辺寺へいってきました。

朝の6時発です、朝活!!



ロープウェイに乗り頂上を目指すのですが、乗り場の近くに
こんな自販機を見つけました。

伊吹いりこの香りを楽しめるボタン付きとのことです。
押してみると確かに美味しそうな匂い・・・!!
納豆のタレっぽいです。



そしてロープウェイに乗り頂上を目指します。
時速30キロで速かったです。



到着すると妹のお目当て
天空のブランコです!
私も乗って楽しみました。

あいにくの曇り空でしたが街並みが見渡せて爽快でした。

また晴れの日に行きたいですね。

営業部 nちゃん


歯科予防


みなさんは歯医者に行かれたことはありますか?
私は虫歯知らずで今年29歳ですが、一度も行ったことありませんでした。

今年になっておススメされ人生初、歯医者に行きました。
虫歯はなかったのですが、親しらずが変な方向に生えており、将来的に悪さをするかもしれないということで
下奥歯2本抜くことにしました。



一本ずつ日にちを空け、抜くときは局部麻酔をして手術をしましたが、手術中の歯を削ったり、ゴリゴリみたいな音が聞こえてきており
痛くはないですが、早く終わらないかと手術中は願っておりました。
無事に両方抜くことが出来ましたが、麻酔が切れてくると鈍い痛みや頬の腫れなどが1週間以上続きました。

その間は、固いものが痛くて食べられないため、雑炊やうどんなど柔らかい食べ物しか食べられませんでした。(体重は減りました(^○^)v)



私みたいに虫歯になったことのない人でも、もしかしたら別の原因で将来病気になってしまう方もおられるかもしれません。
親知らずを抜く事は、年齢を重ねるごとに難しくなり(顎の骨と歯が同化してしまうらしいです)
抜いたとしても後がとてもしんどいらしいので、気になる方は早めの対応をしておいて損はないかと思います。
歯医者さんは虫歯はないけど歯のメンテナンスをしたいですという何らかの症状がなくても快く診てくれます。



日々の自分での歯磨きはもちろんのこと、年に何回かでも良いのでプロに診て貰うのも良いかと思います。

将来、体力が少なくなってから手術やどこか悪くなってから治療を受けるより、まだ元気なうちに予防として受けていたら
あの時やっといて良かったなと思えるかもしれません。

体が一番の資本です。皆さんも健康には気を付けて、元気に生活していきましょう。

セトラ宇多津 西尾


豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)

9/3より三豊市山本町で完成見学会を行います。 会場を見学したついでに少し足を伸ばして大野原にある豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)を見てきました。



こんな古代遺跡か中世ヨーロッパの城を思わせるような建造物が香川県にあるとは知りませんでした。




4月の桜が咲いていた時に父親とドライブで訪れた時には、ユル抜きをしていて見物に来られている方も多かったのですが
この日はあいにく放流されていませんでした・・・残念。         営業部T.T


京都

少し前に京都に実家があるので帰省も兼ねて旅行に行ってきました。
お盆前の平日だったので人が少ないかなと思っていたのですが、
夏休みの親子連れがいたりと人が多かったですが、
久しぶりの帰省だったので楽しく旅行することができました。
営業部 久留


『セトラ高松総合展示場』イベント情報!!

8月28日、セトラ高松総合展示場にてひんやりスイーツマルシェとユンボに乗れるイベントが開催されました。
3時間という短い時間でしたが、たくさんのお客様が来場され楽しまれていました。
キッチンカーが来て、かき氷やトゥンカロン、フルーツサイダーなど夏にぴったりのマルシェになりました。
当日は少し外が涼しかったのが難点でしたが…


9月度のセトラ高松の予定しているイベントですが、
・9月23日にペンギンがやってきて写真撮影ができます。
・9月23日~9月25日の3日間、メダカ&エビすくい【各日30名様限定】があります。
イベントを楽しみつつ、是非一度、中庭住宅の展示場にお越しください!!


セトラ高松・宇多津総合展示場では9月~12月までの間オール電化住宅ご成約キャンペーンを実施いたします。
詳しいことはご来場の際にお伺いください。


おすすめコンテンツ

香川県(高松市・東かがわ市・さぬき市・丸亀市・三豊市)の木造注文住宅の新築一戸建てなら、中庭住宅にお任せください。

住宅に関することならお気軽にご相談ください