家づくり勉強会


家づくりをはじめてみようかな・・・けど何からはじめたらいいんだろう・・・
そんな方に向けて、家づくりのはじめの一歩「はじめての家づくり勉強会」を7月28・29・30日の3日間、セトラ高松 平屋展示場にて開催いたしました!
暑い中でしたがたくさんの方に参加していただきました!ありがとうございました\(^o^)/♡
勉強会の内容は、
理想的な家づくりの流れから始まり、資金計画の方法、耐震断熱のお話など・・・分かりやすく簡単に説明させていただきました。
お客さまからは、「とても参考になった」や「分かりやすかった」とご好評いただきうれしい限りです・・✨


お子さまにはビーズアクセサリーづくりやフォトフレームつくりなどのワークショップに参加してもらいました。
試行錯誤しながら素晴らしいものをつくってくれました!楽しそうに作ってくれる姿にしみじみ・・・(T-T)
良い思い出になったらいいなあと感じました。

家づくり勉強会はこれからも随時開催していく予定ですので
家づくりをそろそろはじめてみようかな!と思われている方はぜひご参加していただきたいです。
またおまちしております。
広報部 T
鳥取県へプチ旅行
こんにちは、営業部の安藤です。
7月下旬に夫婦で鳥取県へプチ旅行をしてきました。
日帰りということもあり、行ける場所も少なかったですが楽しい一日になりました。
旅のメインは「夏の岩牡蠣をたべること」
鳥取県でとれるブランド牡蠣【夏輝】を食べてきました!
一口では食べれないほど大きく、ミルキーで美味しかったです。
また、鳥取県出身の青山剛昌先生のふるさと館(名探偵コナン)や
ゲゲゲの鬼太郎などの妖怪漫画で有名な水木しげる先生の水木しげるロードにも行ってきました!
真夏で気温も高く歩くだけで汗だらだらではありましたが、リフレッシュできた一日でした。
ゆっくりくるまで行って約3時間弱くらいなので、ぜひ皆様も鳥取県に行ってみて下さい!



母屋のリフォーム!
大正時代に建てた母屋、何度もリフォーム工事を重ねてきましたが、今回中庭リフォームに依頼しました!

3間続きの和室の竿縁天井の張り替えで天井剥がすと丸太の大きな梁に感動、
親も初めて見たとびっくりしていました。

竿を残しての天井張替は、大工さんも大変だったと思います。
綺麗に納まり感謝です!

外壁の焼き杉板もかなり傷んでいたのでサイディングに張替、当分は、メンテナンス考えなくていいので安心です。

来客も多いので玄関引き違い戸もやり替えまして、お洒落になったととても満足しています。
太陽光パネルも瓦下の土を除けてコンパネを張ってなんとか設置できました。
後は、連係を待つだけです。
今回リフォームに携わって頂いた方に感謝します!
親も大変喜んでいます。有難うございました!
BY KONI
こっちゃん筋トレ&神席


こんにちは営業部野﨑です^^
中庭社長企画で社内有志で3カ月の生活改善チャレンジを行いました。
私は毎日楽しく出来る様に朝晩で1日2回、子供を持ち上げる筋トレをする事にしました。
26キロの子供が初日は1度に5回しか上げられませんでしたが、3カ月経つ頃には70回上げられる様になりました。
引き続き100回上げられる日が来る様に続けてみます。




ファン歴16年、参加回数18回目で遂に2列目が来ました!!
今までで一番近いのは紅白歌合戦の行われているNHKホールの7列目だったと思うのですが、会場が凄く大きいので数字ほど近い印象はなかったです。。
今回も妻と参加しましたが一瞬で時間が過ぎ去りました。長く続けてみるもんですね^^
営業部 野﨑