建築業守護の神様
世界文化遺産の上加茂神社に行って来ました。
広い上賀茂神社の境内、境外には24の摂末社が有るそうです。
その摂社の中に貴船神社と同じ水源を司る龍神様を祀る新宮神社があります。
普段は固く門が閉ざされていて立ち入ることは出来ませんが、月に何度か扉が開門される日があり、
門内に入らせていただくことが出来ました。
その同じ門内には新宮神社の左奥に祭られている神社があり、
山の神の大山津見神を祀る山尾神社で建築業守護の神様になることを知りました。
建築業関係者としては何かのご縁だな…と思いました。
上賀茂神社は歴史的にとても古い神社で格式の高さを感じる事ができした。
またゆっくり回りたい所のひとつになりました。




